ダンスのジャンルで初心者が始めやすいストリートダンス5選!

ダンス 種類

毎日の生活の中で踊りを目にする機会は多くなっていると思います。

テレビや雑誌の中でもK-POPだったり、EXILEやE-girlsの情報を見ることがあります。

自分でもあんなダンスをしてみたいなと思うことはありませんか?

でも色々なものは目にするけれど、いまいち種類がよくわからない・・なんてことも。

そこで今日はダンスのジャンルで初心者が始めやすいおすすめのスタイルをストリートダンスに絞って、ご紹介&解説していきたいと思います。

これからダンスを始めたい、初心者さんの参考になれば嬉しいです。

おすすめストリートダンスとは?

ダンスのジャンルで初心者さんにオススメするストリートダンスについてお話していきます。

なぜストリートに絞ったかと言うと、やはりふだんTV等から目にするものの多くはストリートダンスなので、このスタイルは始めやすいと思います。

今は趣味、お稽古としてスクールへ通ったりレッスンを受ける人も多くなってきました。

では私がオススメするものをご紹介します。

HIPHOP (ヒップホップ)

ストリートダンスの中でもいちばんポピュラーで人口も多いのはHIPHOPでしょう。

男性女性両方から人気があり、小さい子供たちも踊っているスタイルになります。

EXILEや三浦大知、E-girlsも全てではないですがHIPHOPを取り入れている振付が多いですね。

現在のHIPHOPは1990年以降にそれ以前のオールドスクールから発展していったもので、ニュースクールと呼ばれています。

ニュースクールもはっきりした細かい定義はないのですが、HIPHOPの場合カッコイイものなら割となんでもありの世界かなと感じます。

昔流行ったZOOの”choo choo train”も今の三浦大知のダンスもHIPHOPに属すると思いますが、雰囲気は違いますよね^^。

時代、時代でどんどん進化していっているのがこのジャンルになります。

そして初めての人にとってもこのスタイルは入りやすいジャンルだと思いますよ。

基本のリズムがあり、そして簡単なステップから習得していき練習を重ねることによってスキルアップしていくことが可能です。

またHIPHOPの中にはJAZZとバレエを融合させたJAZZ HIPHOPがあったり、セクシー、キュート等女性を意識した内容のガールズヒップホップがあります。

とても自由度が高いスタイルと言えますね。

自分の好きな音楽や雰囲気でこのスタイルをやってみたいと思うものを選ぶといいでしょう。

HIPHOPは私の一押しになります^^

K-POP

ここ数年、HIPHOPとともにダンススタジオやスポーツジムのレッスンでも人気があるのがK-POPになります。

しかし、K-POPはダンスのジャンルの名前ではなく、基本的にはHIPHOPやJAZZが混ざっているようなスタイルになりますね。

少女時代、twice、BTS(防弾少年団)などの人気で、あのようなダンスがやりたいという人も多いようです。

K-POPのクラスではインストラクターにこれで踊りたいというリクエストも多く、老若男女問わずにぎわっているクラスです。

JAZZ (ジャズ)

バレエの基礎をもとに作られている動きも多く、初心者さんにとっては少し難しく感じるかもしれないですが、女性を中心にジャズダンス人口は多く不動の人気を保っています。

ダンサーの個性も光るクラスで、ハマるとJAZZはかなり面白い奥深い世界だと思いますヨ。

引退してしまいましたが安室ちゃん(安室奈美恵)もJAZZが好きで彼女のステージはジャズダンスを中心に振付けられたステージが多かったと思います。

踊れるようになったらカッコいいですよね!

HOUSE (ハウス)

華麗な足さばきとスピード感あるカッコいいスタイルになります。

どちらかというと男性の比率のが多いかなとも感じますが、女性にも人気がありますね。

あまりカラダに重さを感じないクールなスタイリッシュな雰囲気。

ハウスを踊っている人たちはファッションもクールでお洒落な人たちが多い気がします。

スポーツクラブではハウスのクラスはないところもありますが、ダンススタジオでは人気のあるクラスです。

ハウスはあまり細かい手技はないので、足を使ってリズムを楽しむダンスがお好みなら楽しいと思いますよ!

LOCK (ロックダンス)

Lookin(ロッキン)ともいいますが、ロックダンスはストリートの中でも人気が高く、芸能人でもロック好きな人を多く見かけます。

前方に指を指すポイントや、手をくるくるっと回すトゥエルなどロックダンスには有名な動きがあるので、あぁあれはLOCKだなとわかると思います。

また大勢のチームでロックダンスをしているのはほんとに揃っていてカッコイイんですよね。

パフォーマンスを見ていて本当に楽しい気分になります。

ロックダンスも男性が多く目立っていますが女性がやってもカッコいいですよ!

最も女性にオススメするストリートダンスは?

5つのジャンルをご紹介してきましたが、この中でも私が特に女性におすすめするなら・・・HIPHOPになります。

私自身もHIPHOPにハマり、いまだ20年たっても大好きな世界なもので・・・^^

もちろん先ほどお話したように、HIPHOPの中にはいくつかのスタイルに分かれていますが、女性らしい動きを意識したものがお好みならガールズヒップホップがやりやすいと思います。

どんなものが踊りたいか?

これを決める時にやっぱり自分の好きな音楽だったり、踊っている雰囲気だったり・・好みってあると思うんです。

好きなものなら壁にぶつかった時も頑張って乗り越えられると思うし。

はい、ダンスは簡単ではありません。

でもどんな有名ダンサーでも初心者の頃があって、練習に練習を重ねて、そして何度も壁にぶち当たってそれを乗り越えての繰り返しで今があるのです。

だからまずは好きという気持ちを大切にしながら踊るということを楽しんで頑張ってほしいですね!

コメント

Copied title and URL