創作ダンスの振り付けで可愛い簡単おすすめ動画7選!

ダンス 振り付け

最近では生活の様々な場面でダンスを見ることがあります。

余興などでも踊りがあったり、中学校では授業でも必須になってきたので、出来たら簡単に楽しく踊れるといいですよね。

そして、今日はダンスの中でも「かわいい振付」に注目してみました。

創作ダンスの振り付けで可愛いものを簡単に作れて踊れたら嬉しいですね。

本日は創作ダンスの振り付けで可愛いを意識したものを作るコツと、初心者の方でも楽しく覚えて踊れるものを動画でご紹介しながら解説していきます。

創作ダンスの振り付けで可愛いものを作るコツとは?

余興や創作ダンスの振り付けで可愛いものを意識したものを作る時のコツは、あまり激しい動きにならず、手の動きを多めに使うことですね。

アイドルのPV等を参考にすると、ガンガン動くヒップホップダンスとかとは違い、割としなやかにキレイ目に動いているものが多いです。

練習も自宅の部屋でできるので、ひとつひとつのポーズや手の動きを鏡でチェックしながら行うといいですね。

また何人かで踊るなら、ダンスの振り付けのかわいいに合わせて衣装も可愛い感じにするといいでしょう。

そして踊る時のポイントとして、笑顔を忘れないようにしましょう^^

ただステップを無表情で踏んでいても可愛さは伝わらないので、表現力も大事です。

ではおすすめの動画を見ていきましょう。

ダンスの振り付けがかわいい動画おすすめ7選

Candy Pop  /  TWICE

衣装もPVの雰囲気も全てが可愛さ全開ですね。

少しアップテンポですが、飛んだり跳ねたりという動きはなく、基本的には手振り(手の振付)とあとは移動、腰の動きなどで構成されています。

最後の方では演技のようなものも入っていて、ダンスがまだあまり慣れていない人でもがんばれば踊れる内容になっています。

STAGE  /  脱力タイムズのエンディングテーマ

簡単に覚えられる可愛いダンス動画ですが、とても丁寧に音なしで説明してくれています。

YouTube動画を見ながら一緒に動いていくと自然に覚えられますよ。

もちろん部屋の中で出来るのでサクっと覚えて踊ってみてくださいね。

Shake It Off  /  テイラースウィフト

足柄高校、ダンス部になりますが、凄く楽しそうでほんと可愛くて見てても楽しい気分になる動画です。

テイラースウィフトの「Shake It Off」になりますが、JKらしい爽やかなダンスです。

上半身も上手く使っていて、基礎の練習もしっかり行っているんだろうなと思いました。

ダンスの振り付けもかわいいので是非チェックしてみてください。

キッズダンスの振り付け

小学生が踊っているキッズダンスのヒップホップ動画になります。

ダンサーのYU-SUKEさんの丁寧な指導つきなので学びながら覚えて踊ることができます。

DANCE WITH ME NOW!  /   E-girls

高校生の女の子達によるE-girlsの「DANCE WITH ME NOW!」

なんとも高校生らしい雰囲気で、一生懸命に頑張って踊っているところと楽しそうな表情がとても素敵です。

AKB48

このAKB風の衣装を着て踊っている女の子たち凄いんです!

かなりのスキルを持っていてびっくりしますよ。

はじめは普通に楽しげに踊っているのですが途中からバク転、バク宙なんかをしちゃいます^^

そのうえ途中から男性がたくさん出てきます。

なんだかわからない状況になりますが・・・凄く楽しそうです。

Good Time  /  Carly Rae Jepsen , Owl City

ビギナークラスのレッスンになりますが、とてもかわいい振り付けになっています。

細かすぎず、楽曲も速すぎないため、踊りやすいテンポで楽しい曲です。

全くの初心者さんだと難しく感じるかもしれないですが、設定のところから音の速度を落として何回も見て覚えるといいですね。

この曲は私も好きですが、踊っていて自然に笑顔が出る音楽なので、是非覚えて楽しく踊ってください。

コメント

Copied title and URL