ダンスの服装 かっこいいと言われるには!? レッスン着から衣装まで!

ダンス 服装

ダンスの服装がかっこいいとダンスも上手く見えたり、ちょっと注目されたりもします。

お洒落なレッスン着やイベントなどの衣装を着こなしている人はやっぱりカッコイイですよね。

でも初めはは誰しもがどんなダンスファッションをしたらいいのかわかりません。

本日はダンスの服装でかっこいいと言われるにはどんな格好をしたらいいのか?

レディースのレッスン着とイベント衣装に分けて解説していきたいと思います。

ダンスの服装がかっこいい/レディースのレッスン着

レディースのレッスン着となると可愛い感じのものも多くありますが、ここではカッコイイにこだわってみたいと思います。

安心安定の黒

ダンスの服装でかっこいいというと・・・やはり黒は作りやすい色ですね。

これはトップスをショート丈、下はダボっとしたスエットでバランスもよく、ヒップホップなどのストリート系のクラスで見られる雰囲気です。

女性らしいかっこよさです。

タンクトップ×スエット

タンクトップとスエットの組み合わせも着やすいパターンですが、上のようにタンクトップをジョキジョキとカットしてしまうのもいいですね。

お腹を出すのはちょっと・・・^^と思う人も、腹出し目指して頑張りましょう!

でもこれはスタイルをよく見せてくれるコーデでもあります。

パーカー×スエット(モノトーン)

パーカーとスエットの組み合わせはしやすいと思いますが、あまり原色が好きではないという人にもこのような着こなしはトライしやすいですね。

グリーン×オレンジ

グリーンとオレンジの組み合わせ?と思うかもしれませんが、ダンスのレッスン着としてなら凄くお洒落でカッコイイですね。

こういう格好を見ると、あ~レッスン着ってなんでもありなんだな?って思いません?^^

そう、動きやすくてカッコよければいろんなパターンがあるのです。

わざわざダンスのレッスン着として買わなくても、自分の家に眠っている普段着からもいけるかも♪

スポーティ×セクシー


上に載せたブラックコーデとはまた違う雰囲気ですが、スポーティの中にも女性らしいコーデでとにかく動きやすいは間違いないです。

お尻がカッコイイですよね。

ダンスの服装がかっこいい/レディースの衣装

超絶ピンク

ダンスの服装ならこんなおしゃれもできます。

ステージ上の衣装としてなら全然OKだと思うし、普段では着ないであろう着こなしもイベント等で衣装として着れるのが楽しいですね。

シルバーは必須

シルバーはほんとカッコイイを外さないのでダンスイベントでは私自身もよく使う色です。

キャミやタンクトップにシルバーをもってきたり、ワンポイントとして入れてもしまると思いますよ。

イエロー×黒


ジャケットも衣装ではよく使いますが、上下揃えるとより衣装感も出て素敵ですね。

真似しやすいコーディネートじゃないかなと思います。

柄×柄 とにかく派手に

好みもありますが、このような衣装は目立つし印象に残りやすくカッコイイですね。

全員バラバラのようでいて一体感があります。

私は結構好きですね^^

レッド×黒

赤と黒の組み合わせはステージ上では絶対に外さないコーデです。

女性の強さとセクシーさを両方表現できる素敵な衣装ですね。

ダンスの服装がかっこいいと言われるポイント、コツ

基本的には身体が出来ていると(しっかりトレーニングされている身体)わりとなんでも着こなせたりしますが・・・。

そこは別として、ダンスの服装にも流行りがありその時その時代で変わっていったりします。

一昔前はストリート系と言うとダボダボした服を着る人も多かったのですが、今はどちらかというとタイトなピタっとした服を着る人が多いですね。

まずは自分がカッコイイなと思う有名人やダンサーの服をチェックして、その真似をするところから入るといいと思いますよ。

また今はインスタ等SNSでもダンスの動画をあげている人も多く、それらをチェックすることで今の流行りを見ることもできます。

ダンスが上手くなるのと同じように、服装も自分の目標としている人や憧れている人の真似から始めるのがカッコイイと言われる近道ですね。

そのうちだんだん自分のカラーや好みもはっきりしてくるので、こういう衣装が着たいなとか、これをレッスン着にしたいなと思えてくるでしょう。

よりダンスも楽しくなっていくと思いますよ!

コメント